播州三木鉋鍛冶三代目
鍛冶銘 鉄心斎芳楽
三木和鋼製鉄部会は、
平成三十年二月の公開操業 | |||
左写真操業中、右写真三本羽口ケラ | |||
|
|||
今年は和鋼製鉄で三本羽口と四本羽口の炉を2基で操業しました。 三本羽口の炉の方は例年どうりのやり方で砂鉄30kgでケラが約8kg取れました。 四本羽口の炉の方は今年は実験的に炭を変えて操業しました。毎年使っている炭とは勝手が違い砂鉄25kgでケラは約4kgでした。 。 |
平成二十四年二月の公開操業 | |||
左写真操業中、右写真ケラ出し前 | |||
|
|||
今年も県立工業技術センターでの予備操業は出来ず、金物資料館前での公開操業のみ行いました。 やはりこの大きさの炉は3本羽口が効率がいい様です。 |
平成二十三年二月の公開操業 | |||
左写真操業風景、右写真ケラ出し | |||
|
|||
兵庫県立工業技術センターでの予備操業が出来ず今年は公開操業だけ行いました。 3本羽口炉が9,3kg、4本羽口炉が6kgのヒが取れました。 銑の部分もかなりあるようです。 |
平成二十二年二月の公開操業 | |||
左写真操業風景見学者多数、右写真炉解体中 | |||
|
|||
3本羽口と4本羽口の2基で操業しました。 銑も出来ましたが7,6kと6kのヒが取れました。 この大きさの炉は3本羽口が一番効率がよい様です。 |
平成二十一年二月の公開操業 |
今年も3本羽口と4本羽口の2基で操業しました。 今回の操業までに炉の羽口部分の耐火モルタルを張り替えました。 その影響なのかヒが出来ず銑が出来ました。 |
平成二十年二月の公開操業 | ||
今年は3本羽口炉と4本な羽口炉で操業を行いました。 3本羽口炉は7.6キロと4本羽口炉は6.6キロのヒが取れました。 かなり鋼の部分の多いヒです。 |
||
平成十八年二月の公開操業 | ||
今年は3本羽口炉と4本羽口炉で操業を行いました。 どちらの炉も8,2キロのヒが取れました。
炉は使うほど歩留まりがよくなってきました。 |
||
平成十七年二月の公開操業 | ||
今年は2本羽口と3本羽口で操業を行いました。 去年よりも鋼の部分が多い7,6kと8,4kのヒ(けら)が取れ いい操業が出来ました。 |
〒673-0414
兵庫県三木市芝町1-25
TEL・FAX 0794-82-1428